60

 

石山幸成の前に、悠太、恭介、誠次郎、麻井が対峙して座った。

「石山様、私は武家の身分を昔に捨てました。今は結城屋の手代にございます。

先ほどのお話は無かった事にしていただきたく・・・」

開口一番に悠太が、養子辞退の旨を伝える。

「私も、若君のお心を知った今では、もう、お家再興など考えてはおりません。

どうか、私どもをこのまま、お捨て置き願えませぬか」

うんうん・・・・恭介の言葉に、麻井はうなづく。

それでいいのだ。元の鞘に収まれば、何の問題も無い。

「何を言う、鳴沢冬馬・・・そちを廓に送った挙句、小間物屋の手代にまで貶めたのはわしじゃ。責任を取らせてくれ」

え・・・・

ぎくりと麻井は誠次郎を見る

「お言葉でございまするが・・・結城屋は代々続いた老舗・・・私は少しも恥じてはおりませんが」

突っかかる誠次郎を一瞥して、幸成はぼそりという

「この者は・・・誰じゃ?」

「結城屋誠次郎にございます。鳴沢冬馬様の雇い主で、身請け人でもあります」

何・・・無関心が敵意に変わる。

「お前は鳴沢冬馬を・・・お蓉の形見を・・・廓から買い取って、奴隷のように扱うておるのか!」

むっ・・・誠次郎は、かなりむかついた・・・・

「石山様、それは 誤解でございます。結城屋様は、廓にいた頃、火傷を負って売り物にならなくなった私を、

引き取ってくださった恩人です」

悠太も非常に憤っていた。

「恩着せがましく引き取って、毎晩夜伽でもさせておるのではないのか」

お前と違うわい!!!誠次郎の喉まででかかった言葉・・・・

「若旦那は、そのような方ではございません。侮辱するのは、おやめくださりませ」

静かに、しかし、有無を言わせぬ強さで、悠太はそう断言する。

「殿・・・・」

はらはらの麻井は、耐えかねて奥の間に幸成を連れ込む。

 

「何じゃ!麻井!」

「お声が大きゅうございまする・・・・殿、後生ですから、結城屋誠次郎を怒らせないでくださりませ」

「たがが商人ではないか!」

 その商人に、兵糧攻めされようとしているのだ・・・

「あの男は、商人組合のラスボスで、気に入らない店の暖簾を降ろさせる事など、朝飯前な鬼畜商人なのです」

「わしとは関係ないわ!」

「関係ございます・・・中谷屋が、結城屋の制裁を恐れて、ウチとは手を切りたいと言ってまいりました。

恐らく、他の米問屋も、もうウチには売らないでしょう」

「兵糧攻めか?あやつが何故、そんな力を持っているというのだ・・・」

少し、勢いをそがれた幸成。

 「金がものをいう時代ですからねえ・・・正直、いまどき武家など有名無実・・・何の役にも立ちませぬ・・・」

おい・・・・

はっきりものを言う麻井に、幸成は返す言葉も無い。

「それに、結城屋は、鳴沢冬馬様を非常に溺愛しておりまして、他のものが近寄る事さえ禁じているようです・・・」

お蓉も鳴沢冬馬も手に入らない・・・幸成はため息をつく

「申し上げてよろしいですか・・殿、もう蓉姫の事はお忘れください。あの一件で、

どれだけ家臣が犠牲になったとお思いですか!石山藩の評判も落ち、周りの白い目にも耐えながら来た苦労をお忘れですか?」

むう・・・・幸成は言葉が無い

商人から、いじめを受けるなど、武士としてあってはならない。

「あやつは・・・何者じゃ・・・」

「根性のひねくれた、妾の子だそうです。判るでしょう?虐げられてた者が、いきなり力持って、無茶やり出すあれですよ」

それでは、手がつけられないではないか・・・・ため息の幸成。

「しかも、あの目・・・只者じゃないですよ。ありゃあ、かなりの修羅場くぐってますね。刃傷沙汰くらいは起こしてますよ」

えっ・・・

幸成は思いっきりひく

武士とはいえ、刀など持ってはいても、使った事は無かった。そんな平和なご時勢なのだ・・・・

「とにかく、二人は返しましょう結城屋に。こんな事して、奥方も、うるさいんじゃないんですか?」

忘れてた・・・天下無敵のかかあ天下、正室のお朱鷺・・・・お蓉との仲を疑っている・・・

悠太を養子などにしたら、隠し子疑惑をかけられる

「判った、籠を呼んで返せ・・・慰謝料払ってな・・・」

「ありがとうございます。助かりました」

にっこり一礼すると、麻井は、誠次郎達のいる部屋に戻る。

廊下にいた女中に、籠の手配をさせ、錠前のついた引き出しを開け、袱紗に包んだ非常金を取り出す。

「結城屋、今までの無礼許せ。わが主君も反省しておるので、水に流して、簪職人と手代を連れて帰ってはくれぬか」

ふっ・・・・誠次郎は冷笑する

「お判かりになられたのなら、よろしゅうございます。中谷屋には、引き続き、こちらと取引きするように言いましょう」

ぞぉおっ・・・・

麻井は寒気がしてならない・・・・

「あと、これは、手代がもって参った商品の代金だ。」

先ほどの非常金を差し出す。

見るからに、悠太が持ってきた簪や笄の代金にしては多すぎる。

慰謝料・・・・悠太と恭介は顔を見合わせた。

「そして・・・これは、間違えて紛れ込んでおったが、手代の私物であろう?返すぞ」

そう言って、印籠を差し出した。

「恐れ入ります・・・」

悠太は静かに受け取った。

 

 

屋敷の前で、結城屋一行を籠に乗せて帰した後、麻井は胸をなでおろした。

長い長い鳴沢との因縁からようやく開放された。

バカ高い簪代を払ってしまったが、これで江戸での生活は保証されたのだ・・・

 

 

恭介とは途中で別れ、日がくれる頃、悠太と誠次郎は結城屋の前で籠を降りた。

「若旦那・・・」

心配して、源蔵は店の前で待っていた。

「源さん・・すまないねえ、心配掛けて。」

いつもの笑顔の若旦那に戻っていた。

「いいえ。悠太も、お帰り」

悠太は無言で会釈をする

「結城屋がこれほど力があるとはねえ・・・今は、刀より金の時代なんだねぇ・・・」

大笑いしながら誠次郎は店に入り、源蔵と悠太はそれに続く。

「恭介も無事だから、ちょっと、よれよれだったけど・・・まあ、生きてるよ。」

「そうですか・・・お峰が夕飯の支度して帰っていきましたので、召し上がってください。」

「うん。あ。源さん、これ簪と笄の代金ね。石山の殿様が買ってくれたよ・・・10倍くらいの値でねぇ」

そう言いつつ、誠次郎は、袂から袱紗を取り出し、簪と笄の代金を源蔵に渡すと、残りは懐にしまった。

「残りはお小遣いに貰うよ〜悠太と慰労会するから」

「そうですね、今回は大変でしたから・・・何か美味いものでも召し上がってください」

「休暇貰っていいかい?温泉とかで、ゆっくりしたいんだけど」

ああ・・・源蔵はうなづく

「そうですね・・・今の時期、紅葉も綺麗ですから、お二人でゆっくりしていらっしゃい」

そう言って、源蔵は帰っていった。

いきなり温泉旅行の話が出て、悠太は怪訝な顔をした。

 「温泉ですか・・」

「それはついで・・行くとこは、全然別の所だけど。一緒に来てもらいたいんだ」

そう言って、台所に向かう誠次郎に、悠太は微笑みかける。

誠次郎が、何か主体的に行動をおこすのは、恐らく初めての事だと思う・・・

 

「あ、悠太・・・」

味噌汁をよそいながら誠次郎は振り返る

「これで、よかったのかい?」

少しの惣菜と、焼き魚と茶碗を盆にのせて奥から出てきた悠太はあきれて笑う。

「いいに決まってるじゃないですか    ・・・」

かなりありえない、手代と店主同席の夕食が始った。

 

TOP     NEXT

 

ヒトコト感想フォーム
ご感想をひとことどうぞ。作者にメールで送られます。
お名前
ヒトコト

 

 

inserted by FC2 system